現在地と前後の項目 === 中1数学 === /*** 不等号の記号 ***/不等号の使い方/整数の大小比較1/小数の大小比較2 /分数の大小比較3/*** 不等式 ***/文字を含む不等式1/不等式の性質1/不等式の性質2/*** 不等式の解き方 ***/不等式の解き方/割り算による変形/移項と割り算/試験問題1/試験問題2/ === 高校数学Ⅰ === /1次不等式(基本問題)/1次不等式の解き方/連立不等式/絶対値記号付きの不等式/不等式の証明/
【解説】 次の表は,不等式の性質をまとめたものです。
【問題】 例にならって,次の各々の変形が上のどの変形に当たるか答えなさい。 (ここで,両辺から1を引くことは両辺に-1を足すことと同じで,両辺を2で割ることは両辺に0.5をかけることと同じですが,この問題では,分かりやすい言い方を選ぶことにします.)
(1)
(2)
(3)
(4)
(5)
|
■このサイト内のGoogle検索■ |