PC用は別頁
※高校数学Ⅱの「不定積分」について,このサイトには次の教材があります.
この頁へGoogleやYAHOO ! などの検索から直接来てしまったので「前提となっている内容が分からない」という場合や「この頁は分かったがもっと応用問題を見たい」という場合は,他の頁を見てください.  が現在地です.
不定積分
同(2)
同(3)-現在地
同 展開
積分変数がy,t,uなど
積分定数と初期条件

== 不定積分 ==
《公式》
(1) nが正の整数のとき
xndx=1n+1xn+1+C
(2) 定数kの積分は
kdx=kx+C
※(1)式にn=0の場合も含めると(2)は(1)の特別な場合になるが,見かけが違うので,別に覚えた方が間違いが少ない.

f(x)dx=F(x)+Cg(x)dx=G(x)+C
のとき,
(3)kf(x)dx=kF(x)+C
(4)(f(x)+g(x))dx=F(x)+G(x)+C
(5)(f(x)g(x))dx=F(x)G(x)+C


《問題》左の不定積分に等しいものを,右から選びなさい.
はじめに左の式を一つクリックし,続けて答をクリックすると消えます.
○間違えば消えません.間違ったとき,[HELP]ボタンが見えている間にそれを押せば,「左側の問題に対する解説」が出ます.
○[HELP]を使って解説を読む場合でも,読まない場合でも,新しい問題を選べば解答を再開できます.




















...(携帯版)メニューに戻る

...メニューに戻る

■[個別の頁からの質問に対する回答][不定積分(多項式2) について/17.1.26]
問題の∫(3x+4)dxを選択すると∫(3x-4)dxに変わってしまいます
=>[作者]:連絡ありがとう.反転画像を作る作業で,圧縮比の加減で縦線が消えた?のが原因かな.直しました.

■このサイト内のGoogle検索■

△このページの先頭に戻る△
【 アンケート送信 】
… このアンケートは教材改善の参考にさせていただきます

この頁について,良い所,悪い所,間違いの指摘,その他の感想があれば送信してください.
○文章の形をしている感想は全部読ませてもらっています.
○感想の内で,どの問題がどうであったかを正確な文章で伝えていただいた改善要望に対しては,可能な限り対応するようにしています.(※なお,攻撃的な文章になっている場合は,それを公開すると筆者だけでなく読者も読むことになりますので,採用しません.)


質問に対する回答の中学版はこの頁,高校版はこの頁にあります